-
【危険メールニュース】添付ファイルは絶対に開いてはダメ!
メジャーどころじゃないけど危険度の高いメール ここでもよく紹介しているように、騙されてしまいそうになる危険(迷惑)メールには、Amazon、楽天、Appleなどを装ったものが多いのですが、今回はそういうのではないものをご紹介します。 騙される人はまずいないと思いますが、一点絶対に注意したいポイントも書いておきますので、ぜひ参考にしてください。 ■まずはメール全文を晒します メール全文(赤字はこちらで注釈として入�...
(2019年05月8日)
-
【危険メールニュース】AppleとAmazon詐欺
止まらない詐欺メール 新元号「令和」になって一発目の記事がこれかぁという気がしないでもありませんが、これからの注意を促すという意味でもちゃんと紹介しておこうと思います。 今回は、AppleとAmazonを装った詐欺メールです。 いつも通り、全文を晒しますので、こんなメールを受け取った方はご注意ください。 ■Appleの巧妙な詐欺メール メール全文(赤字はこちらで注釈として入れたものです) ———————————————�...
(2019年05月2日)
-
【危険メールニュース】新手の仮想通貨詐欺メール
仮想通貨の世界でも詐欺がはじまっている ビットコイン以降、さまざまな仮想通貨が誕生したり、誕生すると噂されたリしています。 OCFでもこれらの通貨をいろいろご紹介してきました。 オンラインカジノで仮想通貨が使える日 そんな中、仮想通貨を装う新たなタイプの詐欺メールが届きました。 AppleやAmazonや楽天、もしくはハッキングしましたタイプの詐欺メールはよく見ますが、これは初めてです。 今後、おそらくこういった...
(2019年04月29日)
-
【危険メールニュース】Apple詐欺メールに新種登場
まだまだ続くApple詐欺メール 次から次へと手を変え品を変え登場する詐欺メール。 何度もご紹介しているように「Apple」「楽天」「Amazon」を装った詐欺メールには特に注意が必要です。 今回ご紹介するのはApple詐欺。 また、新たな形での詐欺メールになっていました。 全文を晒しますので、どうぞご注意ください。 また、件名違いで同じ内容の詐欺メールも多数来ているので、こちらも合わせてご案内します。 ■Appleからの支払要求 ...
(2019年04月21日)
-
【危険メールニュース】件名違いのAmazon詐欺メール
止まらないAmazon詐欺 何度か紹介しているAmazonを装った詐欺メールですが、その後も件名を変えるなどして相変わらず出回っているようです。 こちらでも何通か同じような内容の詐欺メールを確認しました。 こういうメールは本当に後を絶ちません。 気をつけていないとうっかり騙されてしまうこともありますので、よくよくご注意ください。 ここでは注意喚起のため、メールの本文を全文晒しています。 もし、この内容のメールを受�...
(2019年04月12日)
-
【危険メールニュース】Appleからの詐欺メールがまたまた登場
どこまでも止まらないApple詐欺メール しょっちゅうお伝えしている感がありますが、またまたAppleからの詐欺メールが届きました。 この手の危険メールは後を絶ちません。 まったく参ったところです、というのが正直な気持ちです。 みなさん、この手のメールを受け取ったら無視して削除してくださいね。 ■Apple詐欺メールその1 メール全文(赤字はこちらで注釈として入れたものです) ————————————————————�...
(2019年04月7日)
-
【危険メールニュース】Amazonから届く怖いメール
危うく引っかかりそうになる文面 相変わらず後を絶たない危険メール。 今回もまたやってきました。Amazonを装ったメールです。 送信先や文面、ロゴなどかなり巧妙に作られているので、一見信じてしまいそうになります。 特にポイントは電話番号が明記されているところ。 これで騙されてしまう人も多そうです。 注意点と合わせて全文を晒しますので、同じメールを受け取った方はどうぞご注意ください。 ■Amazonからの詐欺メール ...
(2019年04月3日)
-
【危険メールニュース】認証を求めてくるメールにご注意を
アカウント認証を装った詐欺にご注意を 定期的にお送りしている詐欺メールの全文紹介を今回も行ないます。 「アカウント認証してください」という主旨のメールが来ても、すぐにクリックしたりしないでください。 そのメールが詐欺メールの可能性はかなり高いです。 今回はAppleとAmazonを装ったメールを晒します。 もし、メールの文面を検索してここにたどり着いたら、それは詐欺です。 反応するとのちのちまで付きまとわれますの�...
(2019年03月24日)
-
【危険メールニュース】新たに現われたAppleの新種詐欺メール
またまたAppleを装った詐欺が 毎度のことながら絶えないAPPLEを装った詐欺メール。 ここに新たなタイプが出現しました。 今回のもじつに巧妙に詐欺サイトへと誘導するメールです。 全文晒しますのでご注意ください。 もし、このようなメールを受け取ったら慌てずに無視して削除をお願いします。 ■新バージョンの詐欺メール これまで紹介してきた詐欺メールとは内容の違うバージョンです。 しかし、よく見ると詐欺メールだとわ�...
(2019年03月17日)
-
【危険?メールニュース】おバカな詐欺メールを2通紹介
あまりにバカっぽい詐欺メール たびたびご紹介している危険メール情報ですが、中には一発で詐欺だとわかるようなおバカなメールもあります。 今回はそういったタイプのメールを2通ご紹介しようと思います。 ちなみに、これ以外でも巧妙な詐欺メールはよくあります。 そういうメールを受け取った時は無視して速攻削除してください。 間違ってもクリックしたり、返信したりしてはいけません。 個人情報が洩れる可能性がありま�...
(2019年03月10日)
-
【危険メールニュース】Amazonからのメールにご注意を
危険メールの3大巨頭 危険(迷惑)メールの代表格となってしまった感のある企業がいくつかあります。 中でも多いのは、Apple、Amazon、楽天の3社を装ったメールです。 有名企業だけに、やはりひっかかりやすいのか。被害が出ているという話も聞きます。 上記3社のメールは特に注意して見るようにしましょう。 OCFでは、これらの危険メールを見つけ次第、全文を晒して公開しています。 もし、メールの文面でこのページが引っかか�...
(2019年03月7日)
-
【危険メールニュース】危うく騙されそうになったAPPLE詐欺メール
今回のAPPLE詐欺メールはかなり巧妙 これまでも、何度となくやってきたAPPLEを装った詐欺メールですが、今回のはかなりきっちり作られていました。 危うく騙されそうになってしまいましたが、でもこれも間違いなく詐欺という証拠があります。 今回はそれを見分ける注意点と共に、詐欺メールの全文を晒します。 ■一見、何でもなさそうだが… メール全文(赤字はこちらで注釈として入れたものです) —————————————�...
(2019年02月12日)
-
【危険メールニュース】楽天詐欺メールも横行中
多種多様に渡って繰り広げられる詐欺メール ここ数日、APPLEを装った詐欺メールや、「ハッキングしたぞ」詐欺メールをご紹介してきましたが、これ以外にも詐欺メールはさまざまあります。 大抵の詐欺メールは、ひと目でわかるものですが、中には巧妙なものも含まれています。 オンラインカジノで遊ぶ際、メールを利用する人も少なくないと思われますので、OCFでは定期的にこういうメールを晒していきます。 これまでに紹介したいく...
(2018年12月23日)
-
【危険メールニュース続報】詐欺メールの正体はやはり海外のものだった!
横行する詐欺メールの正体 昨日も触れたばかりですが、今日わかったことがありましたのでご報告します。 最近なにかと世間を騒がせている「ハッキングしたぞ詐欺」のメールが海外から発信されたものが元になっているのがわかりました。 というのも、なぜか英語で書かれた詐欺メールがこちらに届いたからです。 先に画像だけ紹介します。 文章の内容については後で触れるとして、まず先に対処法等をご案内します。 ■詐欺メ�...
(2018年12月4日)
-
【危険メールニュース】流行の乗っ取り系詐欺メールを晒します
乗っ取り系詐欺メールが大量出現中 ここでも何度も話題に出している迷惑を超えたもはや詐欺メールは、まだまだ世の中に広がっているようです。 最近ではネットニュースなどで取り上げられることも多くなり、ご存知の方も多いと思いますが、注意喚起のためにここでも紹介していきます。 今回取り上げるメールは3種類。 数が多いため、実物画像は一点のみで、あとは文章を載せています。 もし、検索してここを見つけた方がいたら...
(2018年12月3日)
-
【危険メールニュース】APPLE関連の4つの詐欺メール
とどまるところを知らないAPPLE関連の詐欺メール 以前から何度もお伝えしていますが、APPLE関連の詐欺メールが後を絶ちません。 手を替え、品を替え、いろいろやってきていますが、すべて詐欺です。 絶対に騙されないようにご注意ください。 今回は届いた4つの詐欺メールをご紹介します。 ■i-Tunesで買い物した系詐欺 全文はこちら(赤字はこちらで入れたものです) --------------------------------------------------------------------------------------...
(2018年11月28日)
-
【危険メールニュース】まだまだ新手のAPPLE詐欺メールが出回っています
とまるところのないAPPLE詐欺メール ■APPLE詐欺が止まらない APPLEに関連する詐欺メールに関しては以前にも何度もご紹介しました。 APPLEからのメール APPLEを装った詐欺メール 超悪質なAPPLEからの詐欺メール APPLEからの詐欺メールに新種が APPLEからの詐欺メールが多数出回る しかし、まだまだ止まる気配がありません。 新たに新しい詐欺メールを2種類確認しましたので、ご案内しておこうと思います。 ■あまりに巧妙なメールに...
(2018年11月20日)
-
【危険メールニュース】今日はスマホにこんな詐欺メールが来ました。
スマホにも広がる詐欺メールの実情 これまでPC宛に来る詐欺メールをいろいろご紹介してきましたが、今回は別。 スマホにやたら届く詐欺メールの詳細を暴きます。 特徴はショートメールに送られてくるところ。 このメールを受け取った方、どうぞご注意ください。 ■詐欺メール全文 -------------------------------------------------------------------------------------------- 【差出人】SMSinfo 【本文】 コンテンツ利用料金の精算確認が取れません。本日ご...
(2018年11月7日)
-
【危険メールニュース】ついに一般のニュースにも登場しました
世界中で拡がる怪しい詐欺メール ここで何度も紹介している「お前のオナニー見てるぞ」メールですが、どうやら世界中で広まっているようで、先日はついにネットニュースでも取り上げられていました。 こちらではyahooのメールのみ、このメールが届いていたので、yahooメールにご用心。 と呼びかけていましたが、どうもそうでなくても届くようです。 みなさん、くれぐれもご注意ください。 ■詐欺メール全文紹介 (赤字はこちら�...
(2018年11月2日)
-
【危険メールニュース】Yahooアドレス宛のメールがまだ横行しているようです
まだまだやってくるyahoo詐欺メール どうも、ここのところカジノ情報より迷惑メール情報のほうが多いじゃないか。 という具合になってしまっていますが、しかたがありません。 健全なオンラインカジノの遊び方のためには、詐欺メールは徹底追放。 これがOCFの方針です。 ■yahooアドレスを利用している方は要注意 yahooのアドレス宛に出回っている詐欺メールが手を替え、品を替え、次々にやってきています。 こちらで使用しているgmail�...
(2018年10月17日)